【ま行】索餅(むぎなわ)

奈良時代に中国から伝来した唐菓子(からかし・からくだもの)の一種で、小麦粉、米粉に塩水を混ぜ合わせ、引き伸ばして縄のように縒り合わせたもので、「麦縄」とも書いていました。当時の菓子の中でも最も広く普及し、そうめんの原型として今日なお一般に親しまれているもののひとつです。現在のうどんよりやや太く、汁などにはつけずに菓子のようにそのまま食べたようです。